まっちゃんの鮎すがら。

桂川をメインに相模川、中津川、奥多摩川、秋川、多摩川中流部など。遠征では神通川、馬瀬川、長良川、東北は米代川、気仙川、甲子川、盛川などいろいろな場所に出撃!タックルは主にDAIWAですが一部シマノの竿も使っています。最高釣果145匹、最大釣果31.0cm。平均釣果は1日30匹前後の中級者です。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

♯23 安定釣果の桂川!メタボが釣れ始めました!

今日は桂川放水口へ! のんびり出勤の10時からです。人も少なくのんびり釣りができそうな感じ。 そしてまさかの12時までオトリ変わらず(´・_・`) 仕方ないのでチャラチャラで群れ鮎の見釣りをしながらオトリを確保します。 群れ鮎といっても塊の中に親分みたい…

♯21 神通川2日目 またもや入れ掛かりでんがな!

午前中有沢、午後は新保の上流。 新保の上流は良いです!有沢はイマイチ。。 針は1日で20本は使ったなぁ。 ふなさきのページにも載せてもらいました。 みなさん爆釣もいればボーズもいるみたい。 川見と場所は大事ですね、魚を見つけるまで竿は出さない、…

♯20 デッカいの釣れまんがな、神通川!

今日から富山は神通川です! 今年もまだなかなか数は出ないけど大きいのが釣れ出したとの噂の神通川、実際はどーなんでしょ? ということで今日の午前中は婦中大橋、午後は新保大橋で釣りをしました! 神通川は減水中で陸バミの痕が無数に! こんな瀬は釣れ…

♯19 最大24cm、桂川!!FTフォースライト早瀬が面白い!

今日は寝坊して朝8時頃に入川。 笹子川との合流あたりに入りました。 橋の下にものすごい数の魚を発見しましたが、群れになって浮かんでいるだけで釣りの対象とはなりません。先週行われた放流の魚だと思われます。 川に魚っ気がないので魚を探す旅に出たと…

♯18 釣れます!桂川!

今日は久しぶりに1日釣りが出来るので、朝6時に家を出発し7時には入川。 ポイントは100段階段です。 ここは気合がないと入れません。 おとり缶を担ぎ昼飯を持ち竿と曳舟、まぁ降りるのは楽なんですがこれをもって登ってくるとなると毎度大変です。 朝こそ開…

♯2016-17 桂川 川見!最上流〜最下流部まで!

渇水の桂川ですが、1番大きな鮎がどこにいるか探す旅にでました。 朝は上流部の浅利地区を見に行きました。写真の通り素晴らしい川相ですがあいにく川の中はドロドロで腐った垢が多いと感じました。 魚は多く水通しが良いところは釣れそうですが、川の中が歩…

♯2016-16 鬼怒川 水辺の楽校〜東北釣り納め〜

今日で岩手を後にして、帰り際に友人が釣りをしていると言う鬼怒川へGO! 解禁こそ良い思いをした人が多かったようですが、追いの良いあゆは釣り切られてしまい、残っているのは人工産のF6の鮎ではないかと推測されます。 鮎としての本能が残っているのが…

【東北の鮎釣り】岩手の銘川、盛川へ!

昨日は気仙川で満足な釣果を得ることができず、、、。 今日はなんとしてでも数と型を揃えて行かなければいけない理由があるので、一昨日爆釣した盛川に行ってきました! 朝方の水は14.8度とかなり低め、風もかなり強く厳しい釣りが予想されます。 しかしそん…