まっちゃんの鮎すがら。

桂川をメインに相模川、中津川、奥多摩川、秋川、多摩川中流部など。遠征では神通川、馬瀬川、長良川、東北は米代川、気仙川、甲子川、盛川などいろいろな場所に出撃!タックルは主にDAIWAですが一部シマノの竿も使っています。最高釣果145匹、最大釣果31.0cm。平均釣果は1日30匹前後の中級者です。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【東北の鮎釣り】宿泊施設 米代川 阿仁川「あゆっこ」さん

今回の米代川遠征でお世話になったのが阿仁川下流にある「あゆっこ」さんです。 https://itp.ne.jp/info/059488763000000899/ 宿泊代金は7000円ちょい、で豪華な晩飯、朝食付き。部屋は6畳ながらもウォッシュレットトイレや流しも部屋完備。 近くにはローソ…

【東北の鮎釣り】東北遠征4日目 阿仁川で今期最大鮎!

さて、最終日。落ち鮎釣りはもはや頭脳戦。 昨日の状況を見て、下って来た鮎が釣れていないことから、鮎は根小屋の堰堤で止まっていると判断し、堰堤のすぐ上の白坂地区へ。 これが大正解、午前中だけでGTO君と併せて30本以上の釣果、下ってきた鮎、まだい…

【東北の鮎釣り】 東北遠征3日目 雨の中阿仁川!

今日は昨日から降り続く雨の影響でどこができるか朝5時から川を巡回。濁りに強いとされる支流がことごとく濁って、結局阿仁川で竿を出したのが結局11時ごろ。根小屋堰堤下が濁りが1番薄かったためここに入りました。 昨日より明らかにサイズダウン、水温は14…

【東北の鮎釣り】 東北遠征2日目 阿仁川でウォー!

東北遠征が2日目、今日は米代川の最大の支流、阿仁川へ入ることにしました。 話によると米代川本流よりは鮎は下っていないとの事、宿を9時に出発しまたもやひたすら川見、竿を出したのは10時30分になってしまいました。 入川したのは桂瀬駅のあたりです。 多…

【東北の鮎釣り】 球磨川断念し米代川でうぉー!

台風16号の影響で、解禁当初から計画していた球磨川釣行が中止となってしまいました。 このままでは気持ちが収まらない、とあちこち状況を調べますが日本を被った雨雲の影響でどこも厳しそう。唯一影響を受けていない東北地方、米代川へ向かいました! 0時に…

【北陸の鮎釣り】魚野川で「うぉーー!!」しました!

大きな魚が終盤になっても釣れるという魚野川。 年券が高いのでしょっちゅう行かないので日釣り券を購入しました。 「うぉーーー!!」したくて、来週からの球磨川に備え、仕掛けのテストも兼ねて魚野川へ行ってきました。 ※ 「うぉーーー!!」とは大鮎を掛…