まっちゃんの鮎すがら。

桂川をメインに相模川、中津川、奥多摩川、秋川、多摩川中流部など。遠征では神通川、馬瀬川、長良川、東北は米代川、気仙川、甲子川、盛川などいろいろな場所に出撃!タックルは主にDAIWAですが一部シマノの竿も使っています。最高釣果145匹、最大釣果31.0cm。平均釣果は1日30匹前後の中級者です。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【偏光レンズ その2】TALEX & PolaWing-spX 15種類見え方一挙比較

おことわり 撮影場所 撮影条件 TALEX 林道編 河川編 PolaWing-spX 林道編 河川編 一挙比較編 「自然な見え方」ナチュラル系 「くっきり、ハッキリ」コントラスト系 「明るく、スッキリ」ブライト系 【番外編】「楽しく、涼しい」ブルー系 まとめ、総括 最初…

【偏光レンズ その1】TALEX & PolaWing-spX 一挙かけ比べ!

偏光レンズとは TALEXとの出会い TALEX所持カラー PolaWing-spXとは PolaWing-spX試供品モニターに 写真一挙公開 撮影条件 TALEXでの見え方 PolaWing-spXでの見え方 まとめ 偏光レンズとは 偏光レンズとは本体に挟まれた厚さ0.03mmほどの特殊なフィルムによ…

#2018-23 【神奈川県中津川&相模川】特別採捕申込み&釣れない中津川、何も見えない相模川

特別採捕申込み 相模川漁協では釣期を延長するために5年に渡って調査を行うらしくその申し込みのために中津川へ。 年券買ったもののまだ一度も竿出しはなし。 今年は竿出しはしないかな?とは思いますが10月過ぎても天然バッチバチ!なんて数年前の状況みた…

#2018-22 朝の多摩川 2時間釣果

2時間の釣りの為に川へ 今日のポイント アイツのせいで鮎がいない? それでも釣れる多摩川 多摩川での友釣りのポイント コロガシ釣りの影響 川鵜の影響 本日のタックル・釣果まとめ 2時間の釣りの為に川へ 今日は連休最終日、家族サービスあるため朝の2時間…

#2018-21 多摩川でバッチバチ

多摩川に出撃 駐車場検索 釣り場へは藪漕ぎしまくり 流しダモ進水式 釣れる魚は 本日のタックル・釣果まとめ 多摩川に出撃 子供を保育園に送り、本日は電動自転車にて川へ出撃。前回の釣行は短パンで行って立ち込めなかったので今日は今シーズン初のドライタ…

【胴調子竿】DAIWA 銀影競技メガトルクシリーズ+他メーカーの胴調子竿使ってみて

おことわり DAIWA 銀影競技 メガトルクとは 各メーカーの胴調子竿の特徴(私感) SHIMANO がまかつ DAIWA DAIWA 競技メガトルクの使用感 銀影競技メガトルク早瀬抜(早瀬強) DAIWA 銀影競技メガトルク急瀬抜(急瀬強) DAIWA 銀影競技SPECIAL MT(急瀬) DA…

#2018-20 【東京都多摩川中流域】ひさびさに鮎釣り、恐風の中2時間!

久々の釣り 台風や秋雨前線の影響でなかなか釣りにならない関東近郊河川。 なんとかできるところを見つけて、金曜日から渡良瀬川、利根川釣行を計画するも子供の熱発と嫁さんのプレッシャーに負けて自宅待機を余儀なくされる。 日曜日になり、子供も復活、子…