今日は仕事の都合で釣りを始めたのは10時過ぎ。
桂川、一度は増水したものの、腐れ垢を流すほどの増水ではなく引き続き水が少ない状況が続いています。
とりあえず釣り場に着いたので、釣りをしている人をしばらく見学し、どんなところが釣れているかを見るのが最近の習慣です。
やはり水が少ないので、深くて流れの速い水通しの良いようなところが釣れているようです。
養殖のおとりですが、深いところから釣りを始めました。おとりを入れて5秒位で1匹目がかかり幸先の良いスタートです。
竿抜けは顔まで真っ黄っ黄の鮎!!釣れていると寄って来られるのは仕方ないですが、今日はラインが交差するほどの対岸や、竿1本どころか手が届きそうなところまで寄ってくるおじさんもいてさすがに勘弁です。釣りのマナーは守って欲しいものですね。もめるのも嫌なので寄られるたびに、場所を移動して同じような似ている場所を釣ることにしました。
これが功を奏したのかテンポよく場所を変えることで釣れない時間があまりありませんでした。
今日は特に暑かったので昼はアイスを買ってきて食べました^ ^夕方まで釣りをするために体力を温存します。
みんなが帰り始めた17時ごろから目をつけていた場所で20分ずつ釣りそれぞれの場所で入れ掛かりです。
今日はなかなか良い釣りができたなと自分でも思いました。シマノの竿2本目、先代ラシュラン、なかなか調子がよろしい!
今日は流れの速い瀬や、深くて釣りづらいところを釣ったので型が揃いました。
SHIMANO スペシャル ラシュラン(H2.5中硬)
糸 HOKUETSU メタビート004
DAIWA メタコンポⅡ 007
針 TIJ スパット7.5号
OWNER 荒瀬9号2本ヤナギ
☆ 本日の釣果 42 匹 (19cm〜 24.5cm)
★ 2016年 合計釣果 673 匹