まっちゃんの鮎すがら。

桂川をメインに相模川、中津川、奥多摩川、秋川、多摩川中流部など。遠征では神通川、馬瀬川、長良川、東北は米代川、気仙川、甲子川、盛川などいろいろな場所に出撃!タックルは主にDAIWAですが一部シマノの竿も使っています。最高釣果145匹、最大釣果31.0cm。平均釣果は1日30匹前後の中級者です。

【北陸の鮎釣り】魚野川で「うぉーー!!」しました!

大きな魚が終盤になっても釣れるという魚野川。

年券が高いのでしょっちゅう行かないので日釣り券を購入しました。

 

「うぉーーー!!」したくて、来週からの球磨川に備え、仕掛けのテストも兼ねて魚野川へ行ってきました。

※ 「うぉーーー!!」とは大鮎を掛けて激流のなかで引っ張りっこすることです。

 

こんなのと、「うぉーーー!!」してきました!

デカイ、でかい!

 

今日入ったのは魚野川でも下流の堀の内、コロガシの方と共存です。

午前中はDAIWA 銀影競技SPECIAL MT(急瀬)を使用したのですがかけるまでは楽ですがかかってからが苦労するので午後からは、DAIWA 競技 メガトルク 大鮎(荒瀬)使ってガンガン返し抜きです。

 

今日は魚も大きいので昨日即席で作った流しタモを使いました。初めて使いましたが流しタモは便利ですね、来年はもう少し考えて万全のものを作ろうと思います。

 

観察用水槽を作りました。本日の最大は28.5cm!

 

「うぉーーー!!」してる先輩です。

 

 

竿 DAIWA 銀影競技SPECIAL MT(急瀬)

DAIWA 競技 メガトルク 大鮎(荒瀬)

ライン サンライン ハイテンションワイヤー0.4号

サンライン powered VIP0.8号

HOKUETSU メタビート0.1号

針 がまかつ無双9.10号 3本イカリ

OWNER 荒瀬12号2本ヤナギ

 

☆ 本日の釣果 14匹 ( 22cm〜 28.5cm)

★ 2016年 合計釣果 807匹

 

にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村