まっちゃんの鮎すがら。

桂川をメインに相模川、中津川、奥多摩川、秋川、多摩川中流部など。遠征では神通川、馬瀬川、長良川、東北は米代川、気仙川、甲子川、盛川などいろいろな場所に出撃!タックルは主にDAIWAですが一部シマノの竿も使っています。最高釣果145匹、最大釣果31.0cm。平均釣果は1日30匹前後の中級者です。

【東北の鮎釣り】 東北遠征3日目 雨の中阿仁川!

今日は昨日から降り続く雨の影響でどこができるか朝5時から川を巡回。濁りに強いとされる支流がことごとく濁って、結局阿仁川で竿を出したのが結局11時ごろ。根小屋堰堤下が濁りが1番薄かったためここに入りました。

 

昨日より明らかにサイズダウン、水温は14度台まで下がっています。この状況でも釣れたのでよしとしなくてはいけません。まだまだ天然の若い魚が良い引きを楽しませてくれました。

 

落ちてきたような鮎は釣れなかったため、明日はもう少し上流でやってみます。

 

今日は引いても何の反応もないため、0.5号の鼻オモリをつけて激流を下りながらの止め泳がせです。

鮎も弱りにくいし、この方が良い魚を拾えることがあるので活性が悪い時は、自分の中では有効手段です。竿は競技SPECIAL TYPE-S、泳がせには最高の竿!

 

途中タイツの股が破けて浸水、来年はドライタイツを新調したい、、、

 

修理費300円 夕方になってから晴れ

 

竿 DAIWA 銀影競技SPECIAL TYPE-S(中硬硬(強))

糸 HOKUETSU メタビート010号

針 OWNER 荒瀬10号2本ヤナギ

OWNER 忍 8号 4本イカリ