まっちゃんの鮎すがら。

桂川をメインに相模川、中津川、奥多摩川、秋川、多摩川中流部など。遠征では神通川、馬瀬川、長良川、東北は米代川、気仙川、甲子川、盛川などいろいろな場所に出撃!タックルは主にDAIWAですが一部シマノの竿も使っています。最高釣果145匹、最大釣果31.0cm。平均釣果は1日30匹前後の中級者です。

2023シーズンがいよいよ開幕ですね!

ご無沙汰しています、まっちゃんです。近年なかなか釣行に行けなくなっていましたが子ども👧👶も少し大きくなり保育園にも小学校にも通いはじめたので毎日数時間でも継続的に鮎釣りをしていきたいと思います。ブログ更新もしていきたいと思います、よろしくお願いします。


2023の釣行予定河川

山梨県桂川
https://www.katsuragawa-gyokyo.net
言わずと知れた大量放流河川。
解禁はまずまずだった模様。
今回の台風2号の影響でかなり増水の模様。
放水口、坂榮工業、巌あたりがメイン釣り場。

東京都秋川
http://akigawagyokyo.or.jp
解禁は同じく増水で無理そう、かなり水が少なく鮎が固まっていたのでこれでバラけるはず。
釣り堀状態のGGIどもによる解禁引っ掛け釣りがなくなったことで多くの魚が残るだろうから楽しみ。

東京都奥多摩川
http://www.okutama-fc.co.jp/yugyo_ayu.html
あまり馴染みのない川だけど仕事場が近いので早起きして出勤前に2.3時間、竿を出して行きたいと思う。

山梨県丹波川(FBページ)
https://www.facebook.com/people/%E4%B8%B9%E6%B3%A2%E5%B7%9D%E6%BC%81%E5%8D%94/100083137068473/
清流丹波川、いい鮎が釣れるので仕事明けで数回は行ってみようと思っています。

2023の目標

短い時間でも釣りをすること。
奥多摩川、丹波川の開拓。

2023使用タックル

◇◆ 竿 ◆◇
DAIWA 銀影競技TH(急瀬強)
DAIWA 銀影競技TYPE-S 85H(早瀬)
DAIWA 銀影競技メガトルク急瀬抜(急瀬)
DAIWA 銀影競技SPECIAL MT(急瀬)
DAIWA 競技マスターエディションA 9.3m(中硬硬 強)
DAIWA 競技 SL (早瀬強)

◇◆ 糸 ◆◇
HOKUETSU 第4のライン
HOKUETSU メタビート 0.04号4m+第4のライン1m
を使っていましたがまた考え中。
◇◆ 針 ◆◇
OWNER 忍 7.0号
OWNER イニシアブロンズ 7.25号
OWNER 楔X 7.0号
OWNER マイクロX 6.5号 4本イカリ
マルト MK5 7.0号 3本イカリ

おまけ

私は鮎はほとんど食べないであげてしまうので釣り場で困ったときにバカヤローキャップかぶってる人いたら私です。
釣れていればオトリ差し上げますので、声かけてくださいね!
では。

準備完了!!