
マッチャン
なんとこのページが職場の親分に見つかってしまいました、まっちゃんです!
まぁ、悪いことをしてるわけではないし、私の大事な忘備録なのでブログは続けることにします!
しょっちょーぅ!更新をお楽しみに!
 
 
秋川の最下流で竿出し

 今日は2時間くらいの竿出しなのでまたもやライトスタイルで!楽!

 最下流の主もライトスタイルである。
群あゆの泳がせ釣り

 鏡になってるゆる〜い流れで群あゆ釣りますよー!

 なかなか良いあゆ掛かります!
 16cmくらいかな??
DAIWA 銀影競技TYPE-S 85H(早瀬)

 これは楽!な竿!
 風にも強いし小技も効く!
 85なので張りが強くかなーり先調子。
 色々な場面で使ってみてインプレを書こうと思います!
漁協の方にご挨拶

 ご挨拶に行くとお昼をいただく。
 カップラーメンとサンドイッチとおにぎりとコーヒーと。至れり尽くせり。今年もよろしくお願いします。
本日のタックル・釣果まとめ
◇◆ 竿 ◆◇
 DAIWA 銀影競技TYPE-S 85H(早瀬)
 ◇◆ 糸 ◆◇
 DUEL アーマードフロロ 01号(100m1680円!)
 ◇◆ 針 ◆◇
 マルト MK5 7.0号 3本イカリ
☆ 本日の釣果 5匹 ( 15cm〜 16cm)
 ★ 時間 11:00〜 15:00(実釣2時間 休憩2時間w) ☆ 時間あたり釣果 2.5匹/時間
 ★ 2019年 合計釣果 5匹
 ☆ 2019年 合計釣り時間・釣果 2H ave2.5匹/H

 師匠の家の前の用水。
 秋川本流からの引き込み。
 オトリもここで活かす。
 良いなぁ、こんな流れ!
コメント
はじめまして。
自宅から歩いて5〜6分超マイナーな
場所で竿出すのって地元民だけかと思ったら????
居るんですね????
何処かでお会いする機会もあると思います。
その節はよろしくお願いします。
たまあみさん ここは空いてて泳がせの練習にもなるので良いですよね!たいてい橋の下のトロ場でハーフパンツ履いてやってます、見かけたら声かけてくださいね!今シーズンもよろしくお願いします!