【鮎道具】手作りタモのラインナップ

お役立ち情報

タモのラインナップ

流しダモ完成したのでついでにタモのラインナップ。メーカー最先端のタモも軽くて良いのはよくわかるけど、鮎釣りは格好が同じになりがちなのでタモくらいは個性を、と。
シーズンオフにコツコツとタモを作成するのもまたオツなもんです。
39cmタモ→メインの玉網、シーズン序盤から使用
30cm流しダモ→腰に差さない、流しっぱなし。立ち込み&寄せ取り専用玉網。タモ枠の外側を1尺=30.3cmに設定、作成。
28cm激流ダモ→激流立ち込み仕様、腰に差しっぱなし。返し抜き&2本ヤナギのみの釣りで使用、タモ枠の外側を30.3cmに設定
という感じで3種類のタモを使用

流しダモ完成!まで!

流しタモとは立ち込みっぱなしの釣りでいちいちタモを肩に乗せたり流されてタモを挿し直したり、が面倒な時に引き舟と一緒にえーい!と流しておくタモのことです。
激流立ち込みする時&深トロの立ち込みの釣りでしよう。魚が大きく掛かったら岸に寄せて最後は中ハリスを掴んでタモで掛かり鮎を掬う事も想定してかなり頑丈仕様です。

タモ枠は竹の根の部分を使用したヘラ用の玉網を購入、バラして大きさを決め作り直し、ウレタン塗装しました。竹の根を使用しているので中はわずかな空洞。激流でもよく浮きます。

f:id:kazz-matsumura:20180810161154j:image
作成するタモは全てしつけピン仕様にしています。
しつけピンを打って作成すると見た目が綺麗、タモ枠に糸が出ないので針などの絡まり防止になります。円周の長さが約100cm40本のピンを2.5cm間隔で打ちました。

網は手すきの39cm2.5mmの在庫処分を、馴染みの釣具屋さんで1500円という破格でゲット。

39cm2.5mm目の網は600目ありますので15目づつ拾ってピンにしつけました。袋状になるのと内側に2cmの返しを作っていますのでタモが全部水に浸かっていても鮎が飛び出ることはまずありません。少したるみが出ますが内側をきつく貼ればこのように気にならなくなります。

完成したところで我が家のチビ魔人が目を覚ます。
f:id:kazz-matsumura:20180810160941j:image
1時間に渡る強度試験、タモ枠検査、大漁時負荷、
数々の試験を経て、、、
f:id:kazz-matsumura:20180810161007j:image
チビ魔人からオッケー出ました!

f:id:kazz-matsumura:20180712114017j:image
魚野川での立ち込み&返し抜き、寄せ取りOnlyの釣り(写真は前作の流しダモ)

激流ダモ

激流勝負今日は返し抜きだけ!の時の決戦ダモ。
仕掛けは2本ヤナギのみの使用、掛かったら絶対逃がさないぞ、という太仕掛け使用し返し抜きで上流に飛ばし、流れてきた鮎を中ハリスを摘んでそのまま持ち上げ玉網の中に入れてフィニッシュです。
返しが3cmあるのでタモ枠が上を向いていれば水中に浸かっていても鮎が飛び出ることはありません。
f:id:kazz-matsumura:20180712113932j:image
腰に刺したままの状態で使用。
挿す部分に鹿角をあしらってありますので、抜けにくく流れることはまずありません。

f:id:kazz-matsumura:20180810161542j:image

f:id:kazz-matsumura:20180810161741j:image

コメント

タイトルとURLをコピーしました