まっちゃんの鮎すがら。

桂川をメインに相模川、中津川、奥多摩川、秋川、多摩川中流部など。遠征では神通川、馬瀬川、長良川、東北は米代川、気仙川、甲子川、盛川などいろいろな場所に出撃!タックルは主にDAIWAですが一部シマノの竿も使っています。最高釣果145匹、最大釣果31.0cm。平均釣果は1日30匹前後の中級者です。

#2018-03【山梨県桂川】今日は貧果_| ̄|○

またもや松留放水口

今年3回目の桂川、朝こそ曇っていたが釣り場に着いた11時には太陽も出て来ていい感じ!

オトリもチャラ瀬のカミ飛ばしですぐ取れた!
さてこれから!!という感じでしたがそこからがシーン_| ̄|○

泳がせてもかからないなら引いてみる、がシーン_| ̄|○

時々コツってかかっても白いチビ。
黄色い魚はどこいった??

解禁から大きな出水もなく毎日人が入っていれば釣れなくなりますね、、、。

やってなさそうなところではパタパタ、とかかるがその後続かない。
ガンガン瀬でかかり始めたのが良い魚、しかしここでタイムアップ、保育園のお迎えの時間です。

15時過ぎて黄色いのがかかり始めました!!

本日は貧果

今日は実質4時間半の釣りで18本、贅沢言ってはいけないけど20本超えないとオトリ缶がスカスカな気がしてしまいますね。
オトリ缶の中で悠々と泳ぐ。

帰るときには曇り。

本日のタックル

◇◆ 竿 ◆◇
DAIWA 競技マスターエディションA(中硬硬 強)◇◆ 糸 ◆◇
HOKUETSU メタビート004
DAIWA メタコンポⅢ 007
◇◆ 針 ◆◇
OWNER 楔X 7.0号 4本イカリ
OWNER マイクロX 6.5号 4本イカリ
TIJレインボー鮎 6.75 4本イカリ


OWNER 楔X 7.0号 4本イカリです。
軽さと鋭さと保持力の絶妙な味付けで泳がせには最強の針! 1.2号のフロロカーボンのハリスで巻いています。イカリを巻くときにはフライ用の糸で巻いています。色もいろいろあるのでパッと見てわかるように針・号数ごとに色分けしています。
黄色や赤で巻くと時に雑魚やヤマメの応酬に合うこともあるので注意です。

本日の釣果

☆ 本日の釣果 18匹 ( 12cm〜 18cm)
★ 時間 11:00〜 15:30(実釣時間 4.5H )
☆ 時間あたり釣果 4.0匹/時間
★ 2018年 合計釣果 101匹
☆ 2018年 合計釣り時間・釣果 18.5H ave5.4匹/H