#2024-13【山梨県桂川】もう終わりかなー、終盤のサビの出た鮎が釣れ始めています。

2024釣行記
マッチャン
マッチャン

今回は山梨県桂川の松留放水口で鮎釣りに行ってきました。以前なら9月に入ったらもう終わり、だった桂川、海産放流でまだ釣れそうなので型のいい鮎を狙った数釣りを目標に行ってきました!

ダイワ(DAIWA) 友バッグ2
バッグに入れた魚を弱らせる事なく、釣り場の移動が可能

終盤の鮎釣りの必需品!釣れすぎた時にも使えるし一度Amazonのページを見てみてください!構造の説明や動画もありメーカーページ探すより分かりやすい!

↓↓どう使うか理由は後述↓↓

本日の釣行河川

山梨県 桂川 松留放水口

上流は良い釣果は出ていないようだし、情報がありません。そもそも9月に入って桂川で釣りする人は少ないのかも。

鶴川もかなりの水が増えた模様。

本日の目標

型のいい鮎の数釣り!

瀬の中でデカい鮎と引っ張りっこできないかなーと足を伸ばしました!

本日の釣り

オトリ購入

今シーズン初めての2尾オトリ購入。前回(昨日)は苦い思いをしたので、弱気ですw

オヤジさんがすくってくれた3尾の鮎から選びます、メスが2尾いたので確保。

松留放水口に着いて川を見渡すと、すでにたくさんのコロガシ釣り師たちが入っていました。昔はこの場所はコロガシ専用区だったので、やっている人たちは皆、熟練者のようです。コロガシでも腕の差が!やっぱり上手な人が多い!

先日の台風で川の水位が1〜2メートルほど増えたらしく、その影響で川の様子が大きく変わっていました。普段と違う川相に少し戸惑いながらも、釣りをスタート!

秋の訪れを感じるオス鮎

人が多かったので、人のいない対岸の最下流で釣りを始めました。しばらくして最初にかかったのは、ザラザラとした秋を感じさせるオス鮎。やはりシーズンも終盤に差し掛かっていることを実感させられます。

オスは引いてもまず掛かりません。ということで引き続きメスのオトリ鮎に交代。

その後掛かったメス鮎がオトリとして活躍!なんとこのメスで15匹ほどのオス鮎を釣り上げましたw

ダイワ(DAIWA) 友バッグ2
バッグに入れた魚を弱らせる事なく、釣り場の移動が可能

そんな時にこの友バッグ!

オトリはこの状況ならメス鮎が絶対に有利、1匹のメス鮎で何匹ものオス鮎を釣ることができます(賛否両論あると思いますが、習性を利用した釣りなのでありだと思ってます。)

その際に釣れた貴重なメス鮎を同じ船に入れておくとオスに好き勝手やられてしまいwメス鮎も黒くなってしまうことがあります。

また一度休ませて違うメス鮎をオトリにしたい、と思った場合も船を分けた方が便利です。

ってのが友バックを使う理由です!安いし!買おう!!

ダイワ(DAIWA) 友バッグ2
バッグに入れた魚を弱らせる事なく、釣り場の移動が可能

背中や大きめのポケットにも入る!!

【補足!】

「通りすがり」kaw@gmail.comさんからコメントを頂きました、通りすがりの割にメールアドレスも書いてありますが大丈夫でしょうか?笑

コメントありがとうございます♪少しわかりづらくて申し訳ないですがこんな感じで連結しています。元々のロープが安っぽいので鉤を食いやすいのと、長すぎるのでメインの船の後ろにくる長さくらいにセットすると釣りがしやすいです。

舟を増やすのはトロ場限定にしないと抵抗が増えるので気をつけてください、背中に入れている写真はないですが友バックの硬いところから先は折れますので柔らかいバック部分を畳んで紐でぐるぐる巻くと小さくなります、コレはまた他の機会に紹介しますね!

このページはお金目的ではないので広告とかも(お金払って)外してあります。Amazonのページを貼るのは実際のモノを紹介しやすいし、クチコミ等も見やすいからです!ちゃんと細かく書かないですみません、今度わかりやすくピンで特集しますね、よろしくお願いします♪

【ここまで追記 9月14日】

というかこの循環(オトリの交替なくオスが釣れ続ける状況)になるとひたすらオスが釣れる悪循環になりますw

ただ、釣れたオス鮎の半分くらいはすでにサビており、いよいよシーズンの終わりを感じます。寂しさもありつつ、「そろそろ納竿かな…」という気持ちが頭をよぎりました。

コロガシ釣りへの興味

途中、コロガシ釣り師の方に釣果を尋ねると、驚きの80尾という結果!

かつて多摩川でオトリ取りとしてコロガシをやったことはありますが、本格的に取り組んだことはありません。

これが足やオトリに絡みついてくるのでなんかなー、という嫌悪感があるんですよね。

でも、これを聞くとなんだかやってみたくなりますね…。来シーズンは少しチャレンジしてみようかな、なんて考え始めましたw

でも自然の摂理を無視した(友釣りは鮎が向こうからやってくるわけで、釣られた鮎にも責任がある、という謎のマッチャン理論w)引っ掛け釣りはなんか抵抗がある。

まぁ、オトリが売っていない多摩川では必要なテクニックです。

本日のタックル

◇◆  竿  ◆◇

DAIWA 銀影競技TH(急瀬強)

今日は今シーズン初めてこの竿を使用。オトリのコントロールが非常にしやすく、掛かった時のアタリは他の竿よりバッチリ来ます!

魚が掛かってからの胴への入り方も素晴らしく、とても釣りやすい竿、ただチョイと重い。

◇◆  糸  ◆◇

HOKUETSU メタビート 0.04号 4m + DAIWA メタコンポ DURA 007号

北越産業 ライン メタビート 16m
複合メタルも使い分けの時代に突入し、一翼を担う代表格として誕生した「メタ ビート」。 「ラン スペシャル」よりタングステンを多く撚糸しているため、比重があり瀬釣りに適しており、しなやかさを備えた抜群の強度、プラス比重から演出されるラインの特性は、瀬釣り対応の複合メタルの代表格と言えるでしょう。さらに背バリやオモリを併用...

安いよ安いよコスパ最強だよ、新品は買ってあるけどなんと今日使ったLINEは3年目www

浅場はメタコンポで、泳がせて瀬の中は表層の流れをかわすため比重の重いメタビートのめんどくさがりやセッティング。トラブルなし。

◇◆  針  ◆◇

OWNER 一角 7.0号 3本イカリ

OWNER(オーナー) バラ 一角 7号
掛けバラシを防止!まさに「狐トンボ」とでも呼びたくなる独自フォルムに仕上がった特徴的な鈎先角度は広角に攻め、フトコロが広い形状は見切れを最大限に防ぎ、「角」が野鮎の弱いアタリも確実に捕らえて深掛かりさせる。

今日は26.5cmの鮎もかかりましたが、この針で問題なく対応できました。ただ、針先が時々曲がることがあったので、25cmを超えるようなサイズが増えたら、7.5号に変更するよりハイパーの7号にしても良いかも。ワイドフックなので号数を上げなくても十分に掛かる範囲が広いんですよね、来年は一角(3本イカリ)のみで釣りしてみるのもありかも、と。

本日の最大26.5cm!

本日の釣果

本日の釣果は、21匹!サイズは18cm〜26.5cmと、なかなかの良型を揃えることができました。釣りの時間は 8:00〜16:00 で、実釣時間は6時間、途中で2時間ほどの休憩を挟みました。

タライ→桶に変更、飛び出しまくって収集つかないのでこれからはこれで行く!

サビてお腹ぺったんこのオス鮎。

コロガシでやられたであろう傷ありの鮎。

鮎釣りシーズンの終わり

釣りを続けていると、錆びた鮎が多く釣れるようになり、シーズンの終わりが近いことを改めて感じます。秋の風が吹くと、少し寂しさも感じますが、今日の釣果には満足です。

冷蔵庫に向かう頃には真っ黒よね。

おまけ:駐車場貸し切り事案

川への道の一部が崩れていたため、奥の駐車場が貸し切り状態。

これを拡大すると、、、。

かなりの増水だったんだなー。

来年治るといいけど、、、。

昔はこの先も鶴川のJR鉄橋のずっと上まで入れたんですよ、資材屋さんが現場を閉めてしまってからは道も狭くなるばかり。

来年はずっと貸切かもなwww

普段は遠征組の爺たちがテントを張って占領したり、タバコやゴミが捨てられてることが多い場所ですが、今日はそんなこともなく快適。

散らかっていたゴミを拾って、30分かけて掃除をしました。きれいになったでしょ!!

シーズン終盤の鮎釣りは、鮎が錆び始めて、秋の訪れを感じさせます。少し寂しさも感じますが、これもまた季節の移り変わり。納竿の日が近づいていますが、最後まで楽しんでいきたいと思います!

コメント

  1. 通りすがり より:

    で、友バッグ使ってる写真は?
    背中や大きめのポケットにも入る!!って、じゃあ入れた画像アップしてよ。
    適当なこと言わないほうがいい。
    Amazonアソシエイトの報酬が欲しいからって、もう少しちゃんとしたほうがいい。

  2. コメントありがとうございます、わかりづらくて申し訳ありませんでした、写真も貼っておいたのともう少し具体的に使い方を載せました。
    友バックは本当に有能なアイテムだと思いますので(安いし)ぜひみなさんにも使ってもらって釣りの幅を広げて見て欲しいと思います!またアソシエイトに関してはAmazonのページがクチコミ等も入っていてわかりやすいので貼っています。
    少しでも読みやすいようにと逆にお金を払って(他のページだとバンバン出てくるような)広告も外していますので、ブログ運営を続けるためにもわずかなアソシエイトはご理解ください♪

タイトルとURLをコピーしました