銀影競技TYPE-S85H

2019釣行記

◎#2019-11 【岩手の鮎釣り】盛川から甲子川のハシゴで大量のメタボ鮎を仕留める。

マッチャン 妻の実家に帰省中、マッチャンです。掃除・洗濯・料理などなど全部お義母さんがやってくれるので手出し無用、釣りに行っております!今日は午前盛川、午後は甲子川に行ってきました! 本日の釣行場所 午前ー盛川 9:00-12:00 いつも...
2019釣行記

#鮎釣り2019-7 【桂川】下流域 激シブ→見釣りで起死回生のまぁまぁの釣果!

Ma-san 今日は久しぶりに5時間の釣りをしました、まっちゃんです。今日は桂川について、松留放水口付近を見るととても混んでいたので少し上の下流域に入りました。 本日の釣行場所桂川 下流域 先日雨で撤収した場所に入ってみました。小さいながら...
2019釣行記

#鮎釣り2019-5 【桂川】なんだかおかしな桂川

今日は3時間ですが桂川に行って来ました。人も鮎も見えない。まだ解禁して2週間だと言うのにここ10年で1番おかしな桂川です。 本日の釣行場所 坂栄工業に入りました。 上流はグループがいたので、駐車場の下流に入りました。解禁2週間だと言うのにほ...
2019釣行記

#鮎釣り2019-2【秋川】舘谷売店前 泳がせ釣り3時間の釣果

こんにちは、まっちゃんです。 今日は秋川の銀座舘谷売店前に行ってきました。 今年は泳がせ釣りの強化を目標にしたいと思います。秋川に通いつめて泳がせ釣りで自分のスタイルを築きたいと思います。 秋川舘谷売店前 言わずと知れた秋川の銀座。今日はこ...
2019釣行記

#鮎釣り2019-01【秋川】最下流の秋川でちょいと竿出し

マッチャン なんとこのページが職場の親分に見つかってしまいました、まっちゃんです! まぁ、悪いことをしてるわけではないし、私の大事な忘備録なのでブログは続けることにします! しょっちょーぅ!更新をお楽しみに! 秋川の最下流で竿出し 今日は2...
2019釣行記

#鮎釣り2019-0【鬼怒川】令和の鮎釣り解禁

解禁は鬼怒川! まずは腹ごしらえ いよいよ釣り開始(14:00〜ヽ(*´∀`)) ライトスタイル 火事 解禁は鬼怒川! 解禁ポーズ!! そして今日は水辺の楽校にイン! まずは腹ごしらえ いつものBBQスタイル まずは宇都宮なので餃子。 その...
道具だて

◎【DAIWA鮎竿】ニューロッドにDAIWA銀影競技TYPE-S 85H購入。

マッチャン そろそろ暖かくなって来てあちこちで遡上や放流の声が聞こえるようになってきましたね。そわそわし始めました、まっちゃんです。実は3月中に早々とニューロッドが届いておりました。今回は嫁の居ぬ間に伸ばしたり、これまたニューアイテムの1....
道具だて

【DAIWA鮎竿】NEW DAIWA 銀影競技TYPE-Sを検討する

最新DAIWA銀影競技TYPE-S鮎竿の全貌。技術革新と釣り性能を徹底解析し、究極の鮎釣り体験へと導きます。