増水からなかなか水が引かない奥多摩川
今日は仕事終わりにちょっとだけ目の前の奥多摩川を。
職場から5分で川なのでここで釣れれば最高です。
前の台風の後から白丸ダムがゲートを開けっぱなしなのでなかなか水が減りません。
笹濁りの状態も続きなかなか垢がつかないようです。
流心ではかからない
こんなところは良さそうですがいかんせん垢が付いていないようで反応が鈍い。
釣れたのは橋の下のヘチのチャラ瀬と分流のみ。
水が減らないとまだまだ厳しい奥多摩川。次の台風次第でしょうか。
苦戦の釣りのなか釣り上げた5匹。白い鮎ばかりで黄色いのはいませんでした。
本日のタックル・釣果まとめ
◇◆ 竿 ◆◇
DAIWA 銀影競技メガトルク急瀬抜(急瀬)
◇◆ 糸 ◆◇
HOKUETSU メタビート004 4m
DAIWA メタコンポⅢ 007 1m
◇◆ 針 ◆◇
OWNER 荒瀬10号 2本ヤナギ
マルト MK5 7.0号 3本イカリ
☆ 本日の釣果 5匹 ( 18cm〜 20cm)
★ 時間 12:00〜 14:00(実釣2時間 休憩0時間)
☆ 時間あたり釣果2.5 匹/時間
★ 2018年 合計釣果 491匹
☆ 2018年 合計釣り時間・釣果75.5 H ave6.4匹/H