お役立ち情報【鮎道具】手作りタモのラインナップ 自作で個性を出す鮎釣りタモの作り方を徹底解説。鹿の角使用のオリジナルデザインや激流対応タモ作成技術を公開。鮎釣りの楽しみをさらに深める情報満載。2018.07.12お役立ち情報道具だて
お役立ち情報極限まで「鮎を美味しく冷凍する」〜冷凍保存法を突き詰める〜"究極の鮎の冷凍保存法を追求し、鮎を最も美味しく長持ちさせる方法を徹底解説。保存技術の限界に挑み、鮎の鮮度と風味を保つ秘訣を公開。"2018.06.27お役立ち情報鮎釣り情報
お役立ち情報【オトリ鮎生け簀②】問題点を解決すべくリニューアル! マッチャン さてさてまっちゃんだよ!昨年オトリ鮎飼育システム、と言う神のような道具をマッチャンが作成したのを覚えているかい?作ったのはいいけど多くの鮎が死んだんだwwwそこで問題点を抽出してリニューアルしてみたよ!! オトリ鮎生け簀をリニュ...2018.06.15お役立ち情報
お役立ち情報【オトリ鮎生簀①】鮎釣り用の生け簀を作ってみました! マッチャン 私の家の近くを流れる多摩川中流域にhオトリ鮎を売っているお店がありません。ではどうやって鮎釣りをするか?まずはコロガシでオトリを取りその後友釣りをするのです。。。これがいかんせんまどろっこしい。そこで、オトリ鮎を自宅で活かすシス...2017.06.04お役立ち情報
2016釣行記♯2016-19 【山梨の鮎釣り】最大24cm、桂川!!FTフォースライト早瀬が面白い! 今日は寝坊して朝8時頃に入川。 笹子川との合流あたりに入りました。 橋の下にものすごい数の魚を発見しましたが、群れになって浮かんでいるだけで釣りの対象とはなりません。先週行われた放流の魚だと思われます。 川に魚っ気がないので魚を探す旅に出た...2016.07.192016釣行記道具だて
2016釣行記♯2016-18 【山梨の鮎釣り】まだまだ釣れます!桂川! 今日は久しぶりに1日釣りが出来るので、朝6時に家を出発し7時には入川。 ポイントは100段階段です。 ここは気合がないと入れません。 おとり缶を担ぎ昼飯を持ち竿と曳舟、まぁ降りるのは楽なんですがこれをもって登ってくるとなると毎度大変です。 ...2016.07.142016釣行記
2016釣行記◎♯2016-16 【栃木の鮎釣り】鬼怒川 水辺の楽校〜東北釣り納め〜 マッチャン 今日は妻の実家の岩手県を後にして、東北道を南下。東京への帰り際に友人が釣りをしていると言うので鬼怒川へGO!鬼怒川は鮎釣りを始めて3年目に31.0cmの尺鮎をゲットした思い出があり、また、多くの釣り友だちがいることから、大好きな...2016.07.062016釣行記
道具だて◎【DAIWA鮎竿】競技 メガトルク 大鮎(荒瀬)は最強の荒瀬竿だ!! マッチャン 今回レビューするのはDAIWAの荒瀬竿、競技メガトルク大鮎95マルチです。イメージだと荒瀬竿ってやっぱりがまかつが強いのかなーとか思いつつも、このDAIWAのメガ大鮎は本当に買って良かったと思える素晴らしい荒瀬竿です。感度は置い...2015.09.02道具だて