釣行記

【東北の鮎釣り】 解禁3日目の盛川で鮎釣り!!

まっちゃんの鮎すがら 〜鮎釣り記事一覧へ〜 釣れてる河川、釣れる釣法、情報盛りだくさん!! 昨日の豪雨もありましたが、盛川は1日でしっかり澄んでいます。さすがダムのない川は回復が早い!   朝一は三陸道の架かる橋のやや上流からスタート。 毎...
釣行記

【東北の鮎釣り】またもや豪雨、東北遠征 気仙川でデブ鮎釣り!

まっちゃんの鮎すがら 〜鮎釣り記事一覧へ〜 釣れてる河川、釣れる釣法、情報盛りだくさん!! 先週末解禁したばかりの気仙川、1年ぶりの釣行となりますがまたもや雨模様_| ̄|○   おとりはいつもの金成屋さんで購入。縁起良い名前のおとり屋さんで...
釣行記

【東北の鮎釣り】 東北出陣!まずは会津大川でベコ鮎崩し!

まっちゃんの鮎すがら 〜鮎釣り記事一覧へ〜 釣れてる河川、釣れる釣法、情報盛りだくさん!! 今日から夏休みをとり、嫁さんの実家の岩手を目指します。目的はもちろん気仙川の鮎釣りです。   今日は仕事明けで途中の会津大川で竿を出してから行くこと...
道具だて

【SHIMANO鮎竿】FTフォースライト早瀬(H2.5中硬)

おことわり 入手経路・入手動機 SHIMANO FTフォースはどんな竿? SHIMANO TVでライト早瀬 FTフォースライト早瀬の使用感 過去の所有竿の使用感など おことわり 一応先に言っておくと私は年間30日〜50日くらい入川しており、...
釣行記

【関東の鮎釣り】解禁まもない奥多摩川!!

まっちゃんの鮎すがら 〜鮎釣り記事一覧へ〜 釣れてる河川、釣れる釣法、情報盛りだくさん!! 昨年、釣行するも放流場所の調査などをせず「ボ」を食らってしまった奥多摩川へ、今年は年券まで買ってリベンジ!    奥多摩川の特徴としては、奥多摩湖、...
道具だて

【DAIWA鮎竿】銀影競技マスターエディションA スイッチシステムで9.3mに

DAIWA 競技マスターエディションA とは? 初感のインプレ スイッチ部品♯3を購入 9.3mに延長した使用感 過去の所有竿の使用感など DAIWA 競技マスターエディションA とは? www.daiwa.com しなやかさに秘めたる 「...
お役立ち情報

【オトリ鮎生簀①】鮎釣り用の生け簀を作ってみました!

マッチャン 私の家の近くを流れる多摩川中流域にhオトリ鮎を売っているお店がありません。ではどうやって鮎釣りをするか?まずはコロガシでオトリを取りその後友釣りをするのです。。。これがいかんせんまどろっこしい。そこで、オトリ鮎を自宅で活かすシス...
道具だて

【DAIWA鮎竿】競技マスターエディションA ①〜竿選びから購入まで〜

去年の釣りを振り返って 今年(2017年)の竿の候補 競技マスターエディションAにした理由胴からよく曲がる竿の仕上げが良い! さらに柔らかく引きやすく出来る可能性 過去の所有竿の使用感など 去年の釣りを振り返って 今年のメインロッドは何にし...
道具だて

【DAIWA鮎竿】 回転力!銀影競技SPECIAL MTはすべてが高次元!

はじめに(おことわり) ダイワのビデオと2016フィッシングショー DAIWA のスペシャルシリーズはクセがすごい 阿仁川終盤で大鮎と! 神通川1束半の回転力 この竿のフィールドは? 過去の所有竿の使用感など はじめに(おことわり) 一応先...
道具だて

【DAIWA鮎竿】2017 フィッシングショー横浜 今年のNEW競技Aは??

いよいよ年もあけまして、鮎開幕まで半年を切りました。 先日、パシフィコ横浜でフィッシングショーがあったので今年狙っている竿を見に行きました! 昨年の終盤の釣りから、サイズの大きな鮎もよく曲がる竿で、いなしながら取り込めるようになってきたので...