まっちゃんの鮎すがら。

桂川をメインに相模川、中津川、奥多摩川、秋川、多摩川中流部など。遠征では神通川、馬瀬川、長良川、東北は米代川、気仙川、甲子川、盛川などいろいろな場所に出撃!タックルは主にDAIWAですが一部シマノの竿も使っています。最高釣果145匹、最大釣果31.0cm。平均釣果は1日30匹前後の中級者です。

釣行記

#2020-4 梅雨の合間に桂川

しばらく間が空いてしまいましたが、公私ともに忙しくなかなか釣りに行けてません、まっさんです。今日は仕事終わりからの昼から重役出勤?行ってきました! 本日の釣行河川 本日の目標 本日の釣り 本日のひとこと 本日のタックル 本日の釣果 おまけ 本日の…

#2020-3 【桂川】友人たちと楽しんだ1日

こんばんは、まっちゃんです。梅雨の合間に今日も晴れましたね、昨日に続きこんな日は鮎釣りするしかありませんね!土日はほぼ仕事で友人や家族と休みが合いませんが鮎釣りシーズンは平日休みが最高です! 梅雨とは思えない最高の天気です! 本日の釣行河川 …

#2019-15 【神通川】神通川の栄光はトロ場にあり

神通川2日目、仕掛け忘れが尾を引く、、、。今日は土曜日なので混雑が予想されます、ふなさきオトリも大盛況で久しぶりにたくさんのお客さんでおっちゃんもニコニコでした。 本日の釣行場所 今日は新婦橋の下流で始めました。ここはかなり良い1本瀬があるの…

#2019-12【東北遠征】甲子川で気持ちよく釣りをするも昨日の再現はならず。

明日は帰らなくてはならないので今日が最後の日。再び甲子川に行ってきました。昨日とは打って変わって晴天で条件は良さそうなのに昨日の再現とはなりませんでした。数は出たんですが、、、。 本日の釣行場所 昨日と同じく釣具のオヤマさんの堰堤下です。 私…

#2019-11 【東北】盛川から甲子川のハシゴで大量のデブ鮎を仕留める。

嫁さんの実家に帰省中、まっさんです。掃除洗濯料理などなど全部お義母さんがやってくれるので手出し無用、釣りに行っております!今日は午前盛川、午後は甲子川に行ってきました! 本日の釣行場所 午前ー盛川 9:00-12:00 いつものあたりで。 食み跡いっぱい…

#2019-4 【秋川】増水後の秋川で通勤スタイルでちょいと1時間

今日は雨の合間に川へちょいと用事を済ませに、、、まっちゃんです!雨の合間に気持ち良い青空が顔を出してくれましたね! 今日はステキな再会がありましたよ! 川の様子など 1年ぶりに再開! 本日の釣り 本日のタックル 本日の釣果 HOKUETSU のテストライン…

#2019-01【秋川】最下流の秋川でちょいと竿出し

なんとこのページが職場の親分に見つかってしまいました、まっちゃんです! まぁ、悪いことをしてるわけではないし、私の大事な忘備録なのでブログは続けることにします! しょっちょーぅ!更新をお楽しみに! 秋川の最下流で竿出し 群あゆの泳がせ釣り DAIW…

#2019-0【鬼怒川】令和の鮎釣り解禁

解禁は鬼怒川! まずは腹ごしらえ いよいよ釣り開始(14:00〜ヽ(*´∀`)) ライトスタイル 火事 解禁は鬼怒川! 解禁ポーズ!! そして今日は水辺の楽校にイン! まずは腹ごしらえ いつものBBQスタイル まずは宇都宮なので餃子。 その後はベーコン焼き。その…

#2018-22 朝の多摩川 2時間釣果

2時間の釣りの為に川へ 今日のポイント アイツのせいで鮎がいない? それでも釣れる多摩川 多摩川での友釣りのポイント コロガシ釣りの影響 川鵜の影響 本日のタックル・釣果まとめ 2時間の釣りの為に川へ 今日は連休最終日、家族サービスあるため朝の2時間…

#2018-14 【富山県神通川】祝☆大漁 日帰り弾丸ツアーで復活の神通川へIN!

復活の神通川へ 川が変貌を遂げた、、、。 空港前に入川 午前の釣り 午後の釣り ふなさきオトリ店へ釣果報告 本日のタックル・釣果まとめ 復活の神通川へ 6mを超える10年に一度?の大水が出て大変貌の神通川。鮎ちゃん達は強いものでどこかに隠れていて釣れ…

#2018-13 【山梨県丹波川】丹波川へ唐揚げ用鮎釣りに

今日も丹波川へ 丹波川漁業の取り組み 風が吹き荒れ厳しい釣りに 本日のタックル・釣果まとめ 今日も丹波川へ 先日丹波川で釣った鮎を唐揚げにしたら嫁さんも子供も非常に喜んでたくさん食べてくれたので今日も再び丹波川へ。 子どもがバリバリ鮎を頭から食…

#2018-12 【東京都奥多摩川】パパさん必見、キャンプ場直近での釣り

奥多摩川って? 氷川キャンプ場 家族で鮎釣り? 本日のタックル・釣果まとめ 奥多摩川って? 多摩川は東京の奥多摩湖の直下から流れ出し、途中で多摩川最大支流の秋川と合流し、多摩川となり東京湾に注ぐ大河です。 奥多摩川という川はありませんが漁業権の…

#2018-11 【山梨県桂川】久しぶりの坂栄工業

梁川と鳥沢の間に位置する坂栄工業 桂川中流域の川相 午前中の釣り 午後の釣り 本日のタックル・釣果まとめ 【番外編】 梁川と鳥沢の間に位置する坂栄工業 坂栄工業は桂川中流域の梁川と鳥沢の間あたりに位置するポイントです。 鳥沢の畠山釣具店さんが駐車…

#2018-9【山梨県桂川】久しぶりの鮎釣り–松留放水口

水が出て人も魚も散った 今日はのんびり釣り歩き 半日で終わり 本日のタックル・釣果まとめ 番外編:鮎のあらい 水が出て人も魚も散った いつもだったらごちゃーーー!っと人がいる松留放水口も数日前の出水で上流部の釣果が出だしたことで人の数も半減。 静…

#2018-7 【富山県神通川】今年も栄光の神通川に!

栄光の神通川 神通川のふなさきオトリ店にイン!! 仕事明けで東京からノンストップで走りまして14時30分にふなさきオトリ店に到着! 本日は遠征用のデリカ君で。 毎シーズン激混みのふなさきオトリ店も今日は閑散と。 ふなさきオトリ店は毎日おっちゃんのお…

#2018-6 【山梨県桂川】松留放水口で爆釣!

最近の松留放水口 釣れない時に何をするか。 午後はガンガン瀬でかかる 本日のタックル・釣果まとめ 最近の松留放水口 このところ雨も降らず、水替わりしないので渋くなってきました。具体的には瀬の中でかからなくなってきました。 朝は保育園に子供を送っ…

#2018-4 【山梨県桂川】爆釣4H36本!

大混雑 松留放水口 竿を忘れる ガンガン瀬の釣り 計量 松留放水口の釣り 本日のタックル・釣果まとめ 大混雑 松留放水口 本日は仕事明けでちょっくら川へ。 仕事明けなので到着したのが11時。 すると、、、。うえぇーーー。人多い。やるとこないなぁ。 なん…

#2018-03【山梨県桂川】今日は貧果_| ̄|○

またもや松留放水口 本日は貧果 本日のタックル 本日の釣果 またもや松留放水口 今年3回目の桂川、朝こそ曇っていたが釣り場に着いた11時には太陽も出て来ていい感じ!オトリもチャラ瀬のカミ飛ばしですぐ取れた! さてこれから!!という感じでしたがそこか…

#2018-02 【山梨県桂川】 松留放水口で一日一善

まっちゃんの鮎すがら 〜鮎釣り記事一覧へ〜 釣れてる河川、釣れる釣法、情報盛りだくさん!! 本日の桂川 松留放水口 本日の一日一善 本日のタックル・釣果まとめ 本日の桂川 松留放水口 今日は朝から晴天、昨日1日雨だったので竿が入ってないはず。期待が…

#2018-01 【山梨県桂川】鮎釣り解禁しました!

まっちゃんの鮎すがら 〜鮎釣り記事一覧へ〜 釣れてる河川、釣れる釣法、情報盛りだくさん!! 鮎釣り3日遅れで解禁! 午前中の釣果−桂川 巌地区 午後の釣果−松留放水口 本日のタックル・釣果まとめ 鮎釣り3日遅れで解禁! 今日はとうとう鮎釣りに来ることが…

【2017神通川】大、大、大爆釣!自己記録更新、一束半神通川!

まっちゃんの鮎すがら 〜鮎釣り記事一覧へ〜 釣れてる河川、釣れる釣法、情報盛りだくさん!! 日帰り神通川! 午前中の釣果-婦中大橋上下 午後の釣果−高速橋下流 ふなさきオトリへ鮎を搬送 帰宅後の作業 日帰り神通川! 2017年8月4日 神通川の鮎釣りの記録…

【釣法】引いて釣れない時の泳がせ釣り

鮎も人にもつらい暑さ! こんだけ暑ければ鮎はどこにいるのか? トロ場をカミ飛ばしする理由は2つ トロ場の取り込み 1日トロ場を釣り続けた釣果 使ったタックル 鮎も人にもつらい暑さ! この日の気温が34℃、水温は26℃くらい。 川に入っていなければ茹だるよ…

【釣法】秋川の「見釣り」とは!?秋川チャラ瀬で見釣りまくり!

まっちゃんの鮎すがら 〜鮎釣り記事一覧へ〜 釣れてる河川、釣れる釣法、情報盛りだくさん!! 「見釣り」が一大旋風 見釣りをする場所とは 見釣りが出来る条件 釣れる群れとは? 釣れない群れとは? 見釣りで使う針 見釣りで使う竿 見釣りに適した糸 その他…

【東北の鮎釣り】 解禁3日目の盛川で鮎釣り!!

まっちゃんの鮎すがら 〜鮎釣り記事一覧へ〜 釣れてる河川、釣れる釣法、情報盛りだくさん!! 昨日の豪雨もありましたが、盛川は1日でしっかり澄んでいます。さすがダムのない川は回復が早い! 朝一は三陸道の架かる橋のやや上流からスタート。 毎年ここで…

【東北の鮎釣り】またもや豪雨、東北遠征 気仙川でデブ鮎釣り!

まっちゃんの鮎すがら 〜鮎釣り記事一覧へ〜 釣れてる河川、釣れる釣法、情報盛りだくさん!! 先週末解禁したばかりの気仙川、1年ぶりの釣行となりますがまたもや雨模様_| ̄|○ おとりはいつもの金成屋さんで購入。縁起良い名前のおとり屋さんです。さすが…

【東北の鮎釣り】 東北出陣!まずは会津大川でベコ鮎崩し!

まっちゃんの鮎すがら 〜鮎釣り記事一覧へ〜 釣れてる河川、釣れる釣法、情報盛りだくさん!! 今日から夏休みをとり、嫁さんの実家の岩手を目指します。目的はもちろん気仙川の鮎釣りです。 今日は仕事明けで途中の会津大川で竿を出してから行くことにしま…

【SHIMANO】FTフォースライト早瀬(H2.5中硬)

おことわり 入手経路・入手動機 SHIMANO FTフォースはどんな竿? SHIMANO TVでライト早瀬 FTフォースライト早瀬の使用感 過去の所有竿の使用感など おことわり 一応先に言っておくと私は年間30日〜50日くらい入川しており、一日の平均釣果は25匹前後で…

【関東の鮎釣り】解禁まもない奥多摩川!!

まっちゃんの鮎すがら 〜鮎釣り記事一覧へ〜 釣れてる河川、釣れる釣法、情報盛りだくさん!! 昨年、釣行するも放流場所の調査などをせず「ボ」を食らってしまった奥多摩川へ、今年は年券まで買ってリベンジ! 奥多摩川の特徴としては、奥多摩湖、白丸ダム…

【東北の鮎釣り】東北遠征4日目 阿仁川で今期最大鮎!

さて、最終日。落ち鮎釣りはもはや頭脳戦。 昨日の状況を見て、下って来た鮎が釣れていないことから、鮎は根小屋の堰堤で止まっていると判断し、堰堤のすぐ上の白坂地区へ。 これが大正解、午前中だけでGTO君と併せて30本以上の釣果、下ってきた鮎、まだい…

【東北の鮎釣り】 東北遠征3日目 雨の中阿仁川!

今日は昨日から降り続く雨の影響でどこができるか朝5時から川を巡回。濁りに強いとされる支流がことごとく濁って、結局阿仁川で竿を出したのが結局11時ごろ。根小屋堰堤下が濁りが1番薄かったためここに入りました。 昨日より明らかにサイズダウン、水温は14…